木場です。
レジリエンスとは、英語で「折れない心」「逆境力」などを表す言葉です。
僕は企業研修などでレジリエンスの定義を説明する時は
「竹」をスライドに映して説明します。
竹はとってもしなやかで
台風でたとえ倒れてしまったとしても
数日後には元どおりです。
しかし、大木などは折れてしまったら
また一から成長しなおすしかありません。
このレジリエンスという
竹のようなしなやかなメンタリティは
生まれつきというより
筋トレのような日々のトレーニングで
どんどん強くしていくことができます。
最高だと思いませんか?
しかも、毎日のちょっとしたトレーニングで!
僕は、人生には正解はないと思っています。
これで大丈夫!と思った道を選んでも
失敗することもあるし、後悔することもあります。
これまで、自分で
スポーツの道
勉学の道
起業の道
を選んできましたが、見事に悩みはつきません^^;
でも、レジリエンス力を身につけたら
一度っきりの人生を楽しむことができると信じています。
もし、みなさんが仕事や恋愛などなりたい自分を目指して
果敢にチャレンジしていきたいのであれば
ぜひ、あなたにとって「折れない心(レジリエンス)」とは何か?
を考えてみてください。
それは、、
弱さを認めず無理やり生きること?
苦しい自分を見てみぬふりすること?
どんなに辛くても涙を見せないこと??
あなたにとってのレジリエンスが決まれば
日常のシンプルな習慣を変えることで
心のあり方が変わり、なりたい自分を叶えることができますから。
心のあり方が変わり、なりたい自分を叶えることができますから。
それでは、また書きます^ ^
英会話×レジリエンスの専門家
木場(キバックス)