木場です。
今日は、東京からの帰りの飛行機の中で書いています。
僕は東京に来るたびに
人が多いなぁ。。。
ご飯が高いなぁ。。。
みんななんか疲れて見えるなぁ。。。
などなど、
やっぱり福岡の方が
快適だなぁーって感じることがあります。
でも、東京の方が好きなところもたくさんあります。
あ!!!すいません!!!
左下に富士山が見えたのでパシャ★

めっちゃキレイでした!!!
さて、話を戻すと・・・
僕にとって、福岡で好きな仕事をして
美味しいご飯を食べて遊びに出かけるというのは
「コンフォートゾーン(快適空間)」
なわけです。
僕は体育会系なんで、、、
コンフォートゾーンを
「ぬるま湯」と表す時があります笑
「今のままがいい。変えたくない。苦労したくない。」
とよく言う人がいますが、
これでは
「しなやかな折れない心(レジリエンス)」
を作ることはできません。
(こういう人ほどメンタル強くしたいって言います^^;)
わたしたちは
毎日歳を取ります。
毎日天気が変わります。
毎日会う人が変わります。
現状維持できるものって、実はないんですよね。
たとえ現状維持をしても、
・維持した状況に結局満足いかない
・もっとストレスがたまる
・悩みが頭から離れられない
というような逆効果が生まれます。
しなやかな折れない心をつくるためには、
「適度な緊張」が必要です。
毎日生きていると
誰しも辛いことや
満足いかないことがあるでしょう。
が、、、
心が折れそうになる時ほど
現状維持を求めてはいけません。
そんな時は・・・
✓ちょっと勇気がいること
✓ちょっと違和感があること
✓ちょっと手間がかかること
に挑戦してみることから
始めてみてはいかがでしょうか。
新しいものを求めて
コンフォートゾーンを出る時に
怖くない人はいません。

ただ僕は、、、
自ら起こす変化だけが、
人生を本当に豊かにすると思っています。
変化を楽しめる人って
ステキじゃないですか(^o^)
強く生きたい、もっと楽しい人生を生きたいなら、
あなたが心地よいと思いこんでいる
「コンフォートゾーン」をぶっ壊しましょう!!
それでは (^^)