木場です。
実は、最近、レジリエンスのマンツーマン講座をシークレットで行っています。
ちょうど先月、「私からレジリエンスを学びたい!」と言って頂いたので、特別に講座を作ったというわけです。
その方は、わざわざ私の講座を受けに
熊本から来られています。ありがたいです!!
昨日の講座では
「自分のどんな感情でも無視をせず、ネガティブであってもしっかり感じることが大切。」
という話をしたんです。
そうすると、
「私は感情をあえて感じないようにしてるのかもしれません。だってそれが楽なんですもん。」
と心の内をあかしてくれました。
なるほど!!
確かにそうですよね〜、悲しいことがあっても悲しい気持ちを無視して、なかったことにする方が楽ですもんね。。。。
でも、ちょっとまったーーー!!!
それって不感症やん・・・💧
私は思わず彼女に言ってしまったんです・・・
「それって心がブスになってません?」って。(ちゃんと超笑顔で^^;)
その言葉を聞いた彼女は
「いや、本当にそうだと思います。外見もきれいにねじ曲げで見せようとしてるのかもしれません。もう全ブスです笑」と。
私はこう言ったんです。
「あなたを美人だと思う人はたくさんいると思います。でも、もっと心からステキになりたいですよね?それにはレジリエンス(しなやかな心)!更に素敵な女性になりますから、絶対に!楽しみにしていてください!」
レジリエンス力を高めるためには、まずは
自分の感情とうまく付き合うことが大切です。
みんなポジティブな気持ちは大好きです。
ただ、ポジティブな気持ちとだけ付き合うのではなく、悲しい、嫉妬、自己嫌悪などのネガティブな気持ちともうまく付き合っていくことが大切です。
だから、ネガティブな時はネガティブでいいってことです(^^)
特に女性は、男性に比べて
感情がとっても豊かなので
コントロールが難しいんです。
だからこそ、自分が普段どんな気持ちを感じやすいのか紙に書き出してみたり、親しい友達に聞いて、一度自分を知ってみてはいかがでしょうか。
嬉しい気持ちやワクワク感をよく感じるのか?
嫌悪感、悲しみ、不安を感じることが多いのか?
どんな気持ちでもいいんです!
自分に自信がない・・・
完璧主義な自分に疲れる・・・
人と比較ばかりしてしまう自分をやめたい・・
「○○ブス不感症オンナ。」
略して、K・B・F 笑
名付け親であるこの女性。
講座が終わって熊本に着いたら
いつもお手紙をくれるとっても優しい方なんですよ☆

「○○ブス不感症オンナ。」
という言葉に少しでも反応した方。
そろそろ脱出しませんか?(^^)