
こんにちは、きばです\(^o^)/
先日、とある経営者団体より
レジリエンス研修の依頼があり
その方々、、、
なんと700名だそうです^^;
こんな感じでしょうか???

zoomでどうやってやるんだろう笑
心配しても仕方ありませんので
バシッとやっちゃいたいと思います!!
さて、こんな風に自粛生活が続くと
読書の機会が増えるのではないでしょうか。
今まで読む時間がなかったという人には
絶好のチャンスですよね。
本を読む目的も様々でしょうが
今日は私のビジネス書を読む方法を
ご紹介したいと思います。
私はビジネス書は
アウトプットしながら
読むようにしています。
ここで言うアウトプットとは
【書く】またはパソコンの【タイプ】です。
もう何年もこの方法で
やっているのですが
続ける理由はただ一つ、
読書の目的が
【本の内容を身につけること】
だからです。
何かを身につけたいなら
インプットとアウトプットは
常にセットです。
本を読む=インプットで
内容を書き出す/人に本の感想を話す=アウトプット
です。
ちなみに人の記憶は、
20分後:覚えた内容の42%を忘れる
1時間後:覚えた内容の56%を忘れる
1日後:覚えた内容の74%を忘れる
1週間後:覚えた内容の77%を忘れる
1ヶ月後:覚えた内容の79%を忘れる
と言われています。
(※エビングハウスの忘却曲線)
ということは、記憶は翌日には
半分以上忘れてしまうということです。
オーーマイガァ〜〜〜〜ですよね涙涙涙
ただそれ以上に
私がアウトプットを
再重要視する理由はコレ!!!
インプットだけでは
目の前の現実は変わらないからです。
インプットすれば知識は増えます。
が、現実的な変化は何ひとつ起きません。
英単語をたくさん覚えたとしても
使わなければムダです。
一向に話せるようにならないし
外国人の友だちもできません。
アウトプットは行動なので
人に影響を与えたり世の中に変化を
もたらすことができるスグレモノです。
知識をどれだけ増やしても
世界はなにひとつ変わらないのです。
だからこそ、自分自身を変えたいなら
迷わずアウトプットです!!
そうすれば人生が
より素晴らしいものに
変化していきますよ。
Enjoy reading♡
失礼します!!!
=============
こんな悩みありませんか?
・メンタルをもっと強くしたい!
・目標に向かって頑張っているけど思うようにいかない。
・やりたいことはあるけど、自分でどうしていいか分からない。
=============
なぜ、キバックスの
レジリエンストレーニングを
受けた人がストレスや逆境さえも
楽しみながら想像を超えるゴールを
叶えることができるのか!?
↓↓↓
無料メール講座開始初日で
300名以上が登録!!!

ミス・ユニバース👑
アーティスト🎤
CA✈︎
外資系企業社員🙎♀️
が欲しがる
「レジリエンス・5つの秘密」
【特典は期間限定です】
今スグご登録ください。
↓↓↓
https://kivax.net/lp/