こんにちは、きばです\(^o^)/

久々のメルマガです!!
ここ一週間新しいプロジェクトや
レジリエンス講座でてんてこ舞い^^;
自分がレジリエンス力を試される
いい機会になっています(;_;)
みなさんはいかがお過ごし
だったでしょうか?
前にも
書きましたが、
2021年1月に、私の
オンラインスクールが
開講します!!!
心理学の学び
×
仕事のやりがい
収入アップ
がテーマのスクールです(^^)
興味ある方は今のうちに
チャンネル登録しておいて
くださいね★
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=oy_uN5Adz9A
では、このスクールでは
どんな学びができるのか?
今日のメルマガの
タイトルでもある
【返報性の法則】
みなさん知っていますか?
返報性の法則とは、
相手から受けた
好意などに対して
「お返し」をしたいと
感じる心理のことです。
例えば、、、
誰かに誕生日プレゼントを
もらったら
「お返しをしなきゃ!」
って思いますよね。
簡単に言うと
この心理のことです。
ただ、、、
こういう知識って
知っているだけでは
あまり意味がないんですよね^^;
使わないと
もったいないんです。。。
では、こんな経験は
ないでしょうか?
・スーパーで試食ができる
・試着が何回もできる
・SNSでいいね!をいつも
押してくれる
これはどういうことか
と言うと、、、
あなたが誰かに
先に「貸し」を
作られている状態です。
状況にもよりますが、
これをされると人は
「返さなきゃ!」
という心理が働くんですね^^;
だから、、、
無料で試着が何回もできたり
スーパーで試食ができたり
するわけですよ。
「タダなものはない。」
とよく言いますが、、、
本当です^^;
この返報性の法則は、
交渉を有利に進めたり
あなたの要求を通したい時に
とっても役に立ちます。
ただ、やりすぎると、、、
腹黒さが出てしまうので
気をつけて使ってくださいね!
このような内容に興味ある方は
開校をぜひ楽しみにお待ちください(^^)
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
また書きますね(^^)